先週末に米国政府により、金融機関株式の空売りに関する一時的な規制が発表されました。

このブログにおいて過去に、米国は空売り規制を緩めてきている、と書いておりました。


http://ameblo.jp/mplstwins/entry-10081514240.html


これは平常時の市場の動向を観察した結果の判断であったようですが、非常時には緊急・時限的に全く反対の対応を取るのですね。


SECのリリース文を見ました。対象となった世界の19の有力金融機関株式のリストもあり、日本企業では大和証券グループ本社とみずほフィナンシャルグループが入っています。このリスト、何となくアルファベット順のようでいて、必ずしもそうではない。一体何の順番だろう?と考えるものです。最後の二つは、すっかり有名になった、フレディマックとファニーメイでした。期間は7/21~7/29。この間に何か新たな対策が出るのでしょうか。


http://www.sec.gov/rules/other/2008/34-58166.pdf