みずほ証券、新光証券合併延期。 水曜日に会った人が絶対なくなります、と言ってましたが、とりあえず延期。証券会社も元々自己資本比率は低い構造の中で、保有資産の大幅減損をすると、自己資本がゼロ、マイナスということもあるのかもしれません。再び資本注入してから・・・という話もあるのかもしれません。 聞けば合併後の組織体制、各部部長などは発令されているそうです。それがずるずる延びると、いったん出した辞令も修正、白紙なんていこともあるかもしれません。


FX.ファースト証券破綻で顧客に損失。 一方マネックスはトウキョウフォレックスを子会社化。ゆくゆくは証券口座もFX口座も一体化していくのが大きな流れでしょう。やはり規模体力のあるネット証券がFX専業を傘下に入れるような形が、進むように思われます。 上場したマネパは証券会社免許を取って、証券サービスを独自に提供していくようですが、長い目で見て、ずっと独立して行けるのかどうか。 


レイコフは民事再生となりましたが、マンション販売のセイクレストは、不動産流動化の売却が進まず、今期赤字、希望退職募集とのこと。 同様の会社はほかにもありそうです。やや過熱しすぎた感のある不動産事業ですが、やはり必要な産業。過度にシュリンクしすぎないようにあってほしいですが。


いちごアセットは、最近、アセットマネジャーズ、クリード、そしてオートバックスセブンに投資と、なかなか興味深い投資行動です。 また取材にそのうち伺おうと思います。