朝、そば屋で、流れていた歌。シニア向けのラブ・ソングのようです。デュエットでした。
日本に投資のヘッジファンド、昨年は9千億円の資金流出。ヘッジファンドの流出が止まらない限り、株価反転は期待しにくいとの見方もある、とのこと。この意見は主流ではないのでしょうが、1~2年前くらいから、ヘッジファンド規制論がだいぶ出てきていたのと比べると、環境次第で色々変わるな~という感じもします。
ソブリン・ファンドは政治的に使われる懸念も、と一面に。ありそうな気はします。オイル・マネーがスポーツを支配している面は先のハンドボールで注目を浴びました。世界政治も色々な角度から・・・
資源とお金も減少傾向の日本、せめて、マネージャーやマネジメントをどんどん世界中に送り込んで、常に日本の利益を忘れることなく、世界の要所要所で活躍するといいのですが。 まだ間に合うかな。