先週、2件のイベント、今週に入ってもセミナー、その他、色々イベントがありました。昨年末から準備していた予定は、これでほぼ一段落しました。 ややくたびれた感もあります。 まあ、また来週からは新たな課題がありますが。
今日は メールマガジンのコラム用のインタビュー、ということで フェローテックの山村社長にお会いしました。
アクティブ、ユニーク、柔軟的な発想、バイタリティと色々な表現がありますが、いずれにせよ魅力的な社長さんです。世界のオーナー経営者企業を選んで投資するファンド、というのがあるようですが、ぜひ推薦したい方です。実際には社長の持分は4%弱で、オーナー企業に該当するかどうかと、また年齢的にはそろそろ後継も考えられる面もあるようで、これからも山村社長自身が、長期に渡りずっと強いリーダーシップで! というわけではないでしょうが。山村社長は米国親会社の日本法人社長で、MBOし、IPOし、ついには米国の上場親会社をTOBで傘下に納めたという、すごい経歴。マネジメント能力+技術面の才覚を合わせ持たれる、数少ない経営者であろうと思います。 続きはコラムにて・・・・・
東京IPOコラムでは、外国人投資家へのインタビューが多かったですが、日本人経営者インタビューコラムも今年は何回かやろう!と思います。 独断と偏見で 魅力的な経営者に取材をお願いして、と思います。