朝、家から駅までてくてく歩く途中にラジオを聴いています。アナログ!
最初はFENのニュース。民放のニュースをそのまま流すのですが、最近、FOXラジオニュースになってから時間が3分に短縮されました。最後に "FOX Radio New, Fair and Balance!" で終ります。 このfair and balanceと繰り返し聞いているとこのフレーズがなんとなく印象に残ります。 公平、中道かな。
阪神タイガースは、福留獲得をあきらめ、元ミネソタ・ツインズの ルー・フォードを獲得へ。 元ツインズなのでよく知っています。守備はそこそこ上手いハッスルプレーヤー。打撃は? ルー大柴にひっかけた新聞の見出しが期待されます
ルー、ここでヒットで トナイト ウィンだぜ・・・
日経ビジネスの会計特集に、楽天三木谷社長のコメント、M&Aで発生するのれん代の定期償却の日本の会計制度批判。これは従来からものです。しかし、昨日のブログにも書きましたが、果たしてアメリカ等海外の本当の流れはどうなのか・・ 週末にでも調べてみたいですが。
新聞の、日本の株式の反転はあるか・・・という記事で、東西インベストメントアドバイザリーのアンガス・マッキノン社長のコメント。 売りポジションを整理、買いを増やしている。 豪州人、ハワイで学び、日本人に来た方です。 日本語堪能な 温厚な紳士。 冷静なジャッジメントがあると思いますが。