夏休みに捕獲したクワガタの飼育を続けています。
昨晩、食事に出かけようとすると、マンションの部屋の玄関ドアの外にクワガタのメスが。マンション内で飼育している家も結構あるようで、それが何かの拍子で逃がしてしまい、マンション内を徘徊ということがたまにあります。
これもそうした1匹と思いますが、ありがたく頂戴し、当家のクワガタの仲間入り。
そこそこ大きい明らかなオス2匹、角の形から明らかにメスの今回のヤツ、それと元からのクワでツノもからだも小さめでオス・メスのはっきりしないものが2匹。合計5匹の大所帯になりました。はたして産卵、繁殖なるか。
月曜の日経新聞はあまり記事がありませんが、法務インサイド「株式買取請求権」で少し勉強。
また「景気指標」を見ると、失業率は低下傾向にあるものの、給与総額、所定外労働時間は低下、消費支出、小売販売額なども前期比マイナス。広告、マンション、公共工事。どこを見てもマイナスが目に付きます。
以前のデフレではなくて、これは景気後退かも。 こんなんを見ると株価が上がっていく気がしません。