昨日は東京IPOでアセット・マネジャーズの説明会でした。

色んな資産に投資して、含み益一杯でうらやましい。


なぜすっとヘラクレスなのか?という質問がありました。これは気になっていたこと。

アセットとダヴィンチ、ともにヘラクレスの巨人。こうしたファンドビジネスができないのか?とも思っていました。


思いもかけぬ、明快な回答。

子会社のアセット・インベスターズと、親子で類似業種、競合。それぞれの会社の株主利益を損なう危険性があり、それでは上場が認められない。インベスターズの持分を減らして、今年東証にチャレンジとのこと。 納得、でした。