日比谷のお客さんを訪問した帰り、新橋駅へ向かう途中に通りかかった「スマトラーカレー」で食事をしました。
メニューはカレーだけ。普通盛り530円、大盛り650円。玉子、サラダはともに50円、らっきょう60円のサイドメニューあり。
大盛りとサラダを頼みました。
セットで700~750円よりも、細かく分けて基本の値段は安くしてあるほうが、結局追加を頼んで高くなり、店も儲かるような気もします。やはり新橋近くの顧客の側にあるラーメン屋さんは、野菜ラーメン600円。野菜大盛り!と頼むとモヤシが2袋ほど丼に乗って来ます。残すと200円追加。そのままでは食べきれないので、モヤシをどけるための茶碗もセットです。
モヤシを食べている間にラーメンは伸び、汁も冷め、とても苦しい状況になります。二度と頼まない!と強く感じる一品でした。
四国で食べた、日本一上手い!と看板の出ている豚吉ラーメンも、相当な味であったと記憶しています。それを食べたのはもう15年くらい前。その時一緒だった、前職時代の同期が今週再婚します。披露宴に招待されていますが、そこそこの年齢だけに落ち着いた雰囲気のものになるのでしょう。
さらに本日は、前職(昨年、敵対的TOBで話題になった某メーカー)時代のお世話になった上司が長きに渡る会社生活から退かれるとのことで、ご挨拶に伺いました。当時は財務部長で、現在は監査役を務められいます。同じ新潟、同郷ということもあり、特に親しみを感じる方でした。お世話になりました。