週末に健康保険組合契約のリゾート「ブルーベリーヒル勝浦」に家族で行きました。
http://www.blueberry-hill.co.jp/index.php
横浜からでもアクアラインを利用して2時間ほどのドライブでした。
案内板に従って勝浦手前の丘を登っていくと、最初に立派な住宅群が現れました。
三井不動産の開発・販売しているミレーニア勝浦。
数百戸の洋風住宅が並んでいました。別荘地としてまだ建物の建っていない土地の販売、さらに中古住宅の販売も常時行われているようです。見たところ空地は少ないようでした。海の見える丘の斜面にキレイな住宅、アメリカあたりの風景を連想させるものでした。勝浦駅まで車で20分ほど。さすがにここから通勤はなかなかできそうになく、別荘として・あるいはリタイア後の家として利用されているようです。それでも都心まで2時間くらいかかると、定住地としてはやや寂しい感じでしょうか。
さらに丘を登るとブルーベリーヒルが登場。広大!東京ドーム13個分の敷地だそうです。芝生50%、森林40%、建物等で利用10%くらいのイメージでしょうか。芝生もフカフカで、この上で子供と野球やサッカーをしたらとても気持ちよかった。
この広大なリゾート施設は、複数の企業団体が共用しているようでした。富士通の保養所が施設内にあり、また終身利用のリゾート会員権を提供する「サンダンス・リゾート」もオフィスを置いて、この施設を会員権保有者に提供しているようです。
http://www.sundance-resort.co.jp/index.html
こちらの運営企業、㈱サンダンス・リゾートもなかなか有望なベンチャー企業です。とてもよくできたリゾート会員権システムを構築しています。
ブルーベリーヒル自体は、HPを見てもなかなか運営企業がわからない、謎の高級リゾート施設でした。
施設内には女性に人気のタラソセラピー施設もありました。
http://www.thalasso.jp/tmp/index.html
こちらの運営企業は、これまた別な企業のようで、フランス発のエステを日本に広めているようです。
というわけで色々な不動産・レジャー関連の企業のサービスを探る!という観点での研修旅行に目的変更!という目論見は直ぐに消え、 短い休日でしたが、のんびりしました。
広大な敷地で明かりが少ないので、好天の夜は星空がきれいなのだと思いますが、残念ながら曇りでした。
また、せめて2~3箔してのんびり過ごしたい環境なのに、わずか1泊でそそくさと立ち去るわが身に、やや悲しくもあり。
そんな旅行でした。