昨日は「こどもの国」で小学1年の息子のサッカーの試合でした。
当チームを含め5チームの総当りで順位を決定。前後半それぞれ12分ハーフで、1日4試合ということで結構ハードでした。特に当チームは人数が11人丁度で、全員フル出場でした。子供にすれば、ずっと出れるのでうれしい、ということだったと思いますが。
朝第一試合で、優勝したチームに0-2で敗戦。その後は3-0、6-0、7-0と相手を圧倒し、準優勝でした。立派。優勝チームには、ともて1年生に見えぬ選手がおり、仕方ないという感じでした。しかしまた半年後くらいには試合があるので、次回はぜひ!
チームのゴールラッシュの中で、「幼稚園ですか?」といまも聞かれることがある、わが家の背番号31番は普段ボールに触れないものの、時折ボールが目の前に来ると鋭いドリブルで結構な前進を見せていました。第3試合では、ゴール前のこぼれ球を左足でシュート、ゴ~~~~ル! ゴール真裏で見ていたので、なんかとても嬉かったです。結局シュートも1日で4本くらいは打っていたようです。 着実な成長の姿を見せておりほっとしました。 昨日は精一杯ほめてあげました。 自信を持ってまた頑張ってほしいものです。