シティが日興コーディアルにTOB
証券会社も激動
最近の再編にあまり名前の出ない三菱UFJ証券、どうなんでしょう。
個人的にここ1年ほどでは失敗例が記憶に残ります。
サンテレホンの件で、会社にMSCBによるダルトンの持分低下を提案し、ダルトンの差し止め請求に屈したこと。
東京製鐵の件で、交換比率等を含めた一連の戦略提案と、いちごAMの行動に対して有効な対抗策のアドバイスがなかったこと。
ともに安易とも思える 資本政策提案で、会社側の目論見は失敗。ファンド側の勝利。
三菱UFJ証券の 評価は下がっているのかも。