こちらは関係当事者の合意を得た上での発表で、スムーズにことは運ぶようです。

上場企業とはいえ、40%を保有し、親会社に近い東芝の強い意向があるものと思います。

サンテレや明星と違い、大きな議決権を持った株主が強い決意を持って当れば、MBOは実現するのですね。


東芝セラミクスの経営陣の思いは色々あるでしょうが、この大きなチャンスに奮い立っている、という感じが強いのでは。