先日のGCAセミナーで、リヴァンプ沢田社長はダイエー再建の進展の先行きを不安視していました。商社はサヤを抜くことばかり考える。本当にダイエーを良い店にする、ということを考えて進めばいいが・・・・ というコメントでした。
ダイエー再建にはイオンか、ウォルマートが参加の方向。 そうすると丸紅には 確たる再建プランもないままに株を取得、結局再建は新たに参加する小売業に任せる、というスタンスでしょうか。ただ主導権を完全には渡さない、という感じではうまくかどうか。
流通業では家の近くに、もうすぐイケアがオープンします。とても大きな店。さらにすぐ近くには ららぽーと もできるので結構なショッピングエリアになりそうです。
鳴海製陶のMBOスポンサーはCITICキャピタル。ポッカのMBOにも参加したとのこと。ポッカMBOは数少ない、本来のMBOと言われる事例のようです。この投資会社はなかなかのものか・・