今日はマンションの理事会・自治会。年度末を迎え、総会の準備。

修繕積立金の額がずいぶん大きくなっていました。その半分が普通預金。

金利が上がり始めているので、普通預金でいいのか、何かで運用したらという話も出てきました。

マンションの理事会というのは基本的に発生した事態への対応を考えて実行するという性格で、まだ特に不都合が発生していないものを、率先して課題として変えていこうという感じにはなりにくいものです。

金融的なことに対する関心というのも1人1人違うので、マンション理事会最適ポートフォリオの姿は・・・、なんていう話までは進展しません。 これは先送りになりそう。