先日、韓国帰りの人に、最近の韓国のオンライン・ゲーム事情など伺いました。なかなか面白い内容でした。また聞きなので事実と違う点もあるかもしれません、ということは申し上げておきます。
・オンラインゲーム先進国の韓国、最近は時間を要する対戦型ゲームの人気が落ち、10分完結のような短いものが人気。
・カーレースが凄い人気。1レースに20万人が参加。そのせいか、ゲーム上での仮想車市場が凄い人気。車本体にさらにチューンナップ、パーツ等々。
・オンラインゲーム内の車市場の市場規模は、韓国の本物の輸入車市場規模とほぼ同じ!
・車以外では、オンライン内の住宅市場もかなりの規模。まず家を購入し、色んな家具を購入して、立派な「家」を作っていくとのこと。
・こうした部品・家具の購入に利用されるのが、各種ポイント。通信会社が利用に応じて付与するポイントが、アパター・というか各種オンラインパーツの決済に利用されている。
・これらポイントは少額で、なかなか現実市場での利用が難しい。金額の割に利用する手続きが面倒。これら少額ポイントをオンラインでの少額なアパター購入に利用できるので、皆使っている。
これは個人的に納得!このブログサイトのアフィリエイト広告収入は、先月わずか331円・・・ 5千円に達したら現金で振込してもらえるのすが、いつになったらもらえることやら・・・・
・ですから このポイントをアパター購入に利用できるなら使いたい、という気持ちは分かります。 ポータルサイトやオンラインゲームサイトが、アフィリエイト広告会社とユーザーのポイント利用で定型、という話もありそうですね。
他の話題では
・韓国で3~5歳のPC/ネット利用率は40%程度!。教育熱心な国で、子供向けオンライン教材が豊富ということでした。 これも我が家の9歳・6歳の子供のネット利用の様子を見ていると、何となく理解できる気がします。
オンラインゲームの、というかネット上のアパター市場の凄い可能性を感じる反面、韓国・日本の環境の違い、という面も感じた次第です。