今日は朝9時に顧客訪問。M&Aと業績修正のリリースの相談。


それが終わり、そのまま こどもの国へ。 息子のサッカーの試合。 幼稚園年長なので かわいいもの。

なんとチームは 4戦全勝。 わが子は第3試合で 二得点の活躍。 よくやった!

相手キーパーが女の子であったが・・・


夜は自治会の集まりと忙しい日でした。


リートの初値はチェックしています。

今年のIPO,ジャパンホテルアンドリゾート(スポンサー:ゴールドマンサックス)は初値騰落率15%、トップリート(新日鉄と王子製紙)は5.1%。


クリード・オフィスは -5%、ビ・ライフ(モリモト・大和ハウス)は-10%!

スポンサーの知名度・信用が 初値に直結は 相変わらず。


スポンサーの名前と配当対公募の利回りで 初値は予想がつきます。 下がると分かっていてなぜ、公募で買って、下がったところですぐ売るのか不思議。 待っていればじきに 上がる。

初日で売って損失確定の人は 何も考えずに 勧められて買ってしまっているのか?