ドリームテクノロジー、アジア航測による金庫株のIDUへの譲渡差し止めを取り下げ。腰の据わらない対応ですね。
大和ハウスが上場子会社3社を株式交換で完全子会社化。
大和工商リース1株(741円)に 対し 大和ハウス株(1,841円) の0.421株 を割当 775円相当
ダイワサクラダ工業1株(735円) に対し、 同0.455株を割当 838円相当
大和物流1株(980円)に対して 同0.62株を割当 1,141円相当
*金額は昨日終値。
ダイワサクラダと大和物流に 利益機会
朝方はどうせ 一気に上昇。 引け近くに一旦下がることあれば チャンスか!
各社1単元では 大和ハウスの端株を持つことになりますが、大和ハウスの分割もいずれあるでしょう。
今の1単元が 1、841、000円と高いので。