昨日は会社の行くのがいやで午前中サボってしまいました。!?

ずっとデイトレでもしようかと思いましたが、それほど熱心でもないので結局株は見ただけ。


でも、始めました。外為証拠金取引。外為ドットコムです。

とりあえずドルを5千ドル。(使った証拠金は5万円です)。117.30円で購入。いきなり円高で損失!だったんですが、今朝見ると118円の円安で2000円のプラス。 初心者ですので、これから勉強します。


昨日は家にいて、ブッシュ大統領の施政方針演説を半分見ました(BS1)。

同時刻に小泉首相登場の参院予算委員会もBS2で放送。日米首脳がライブで対決!という面白い状況でしたが、視聴率はたぶんブッシュの勝ちかな。円安もこの影響か。 ブッシュの話もそれほどではありませんでしたが。

90年代後半にたまたま聞いた、クリントンの birdge to 21 century  と連呼していた演説が印象に残っています。


さて今日の新聞にはミツウロコが単元変更(千株から百株)の記事。分割と単元変更、両方可能な企業の場合、どちらが効果的か?難しいところですが、信用取引の投資家の方は単元変更がベターですよね。

分割の場合、権利確定日で信用取引強制終了。単元変更の場合、そのまま行けますもんね。