こんにちは、カシオミュージックサークル認定講師のマサミです。教室HPはこちら





樫尾俊雄発明記念館レポ④発明の部屋&数の部屋






まずは歴代の計算機が展示されている発明の部屋へ案内していただきました






樫尾俊雄さんがご兄弟とともに発明した世界初の小型純電気式計算機14-Aを動かして見せていただきました





341個のキーデバイス「リレー」







科学技術用計算機の元祖AL-1






お部屋の扉のガラスもすごい







天井は京都の織物を使用しているそうです








次は数の部屋へ(発明の部屋と繋がっています)





歴代の電卓が









このカード電卓は実家にあったかも



こちらが最新のものだそうですかっこいい


そして次は念願の音の部屋へ期待が高まります

つづく、、、、、