実は勝ち組父さんパチンコは随分打っていませんΣ(゚д゚lll)
最後に打ったのは…、
もう何年も前です。
そんな奴に勝てる台を打つ方法なんて教えられるのかよって声が聞こえてきそうですが…、
大丈夫です(o^-')b
勝ち方は基本的に一緒ですから(^^♪
【勝てる台を打つ方法~パチンコ編(前編)~】
パチンコの勝てる台というのは千円あたりの回転数がボーダーライン(期待値が±0)を超えている台です。
期待値がプラスである以上打ち続ければ理論上勝てるわけです。
では具体的にどーやって期待値プラスの台を見つけて打てば良いのでしょうか?
まず前回お話した期待値プラスとなる千円あたりの回転数をきちんと把握しておかなければなりません。
パチンコの場合は換金率や大当たり中及び確変・時短中の玉の増減によりボーダラインは前後しますのでそのこともきちんと理解しておきましょう。
特にお店の換金率についてはパチンコを打つ際に非常に重要な要素の一つとなりますので打つお店がどの程度の換金率なのかを知っておく必要があります。
基本的に換金率が低いほど台の高回転に期待が持てます。
そして換金率が低いほど持ち玉(現金で得た出玉では無く大当たりによって得た出玉)で打つ重要性が増します。
例えば換金率が2円交換(50玉交換)のお店の場合、現金で1000円分(250玉)の貸出を受け、これをそのまま景品交換すると現金は500円分しか手に入りません。
この様なもったいないことをする人はあまりいないでしょうが、大当たりで得た出玉をすぐに交換してしまう人はいますよね?
この行為も現金で借りた玉をすぐに景品交換するのと同じで非常にもったいない行為です。
大当たりで得た出玉も景品交換するまではお金で借りた玉と同一の価値を持ちます。
つまり景品交換してしまうと上記のお店の場合だと500円損してしまうわけです。
それだと景品交換せずお金で借りた玉と同じように打ち込んだ方がお得です。
低換金率のお店でも持ち玉で打っている限りは等価交換のお店で打っているのと同じになります。
要約すると、
低換金率のお店は等価交換よりも高回転の台が多く、持ち玉での遊技時間が長い程期待収支が高くなります。
ということは?
低換金率のお店の方が勝つ台を探しやすく、持ち玉になったら飲まれるまでとことん粘るといった立ち回りがパチンコの基本戦略となる訳です。
あくまで一般論ですので低換金率だから高換金率よりも絶対回ると言う訳ではありませんが、
基本的なパチンコの勝てる台の探し方になるので、初心者・負け組の方はこの事をよく頭に叩き込んでおいてください。
データ収集の為に下見に行く時間が取れないといった方には、パチ&スロ情報サイトの活用がオススメです。
全国のパチンコホールのデータをスマホで手軽にチェックでき、登録ホールであれば店舗に直接出向かなくても前日の最終ゲーム数や大当たり回数・出玉を把握することができます。
オススメサイトはコチラ→→データロボサイトセブン
勝ち組講座【初心者向け】一覧
●テーマ別目次一覧
ブログランキング参加中(ノ∀`)
クリックするとパチ&スロ関連ブログのランキングページへアクセスできます☆彡
良質なブログは必ずチェック☆彡収支向上に役立てましょう(*´∀`*)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
パチスロ ブログランキングへ
【全国のホール状況を把握できるデータサイトセブン☆彡自宅や外出先から出玉・大当たり回数・回転数などの情報をチェック!!スマホ専用アプリ/各機種対応】
【パチンコ&パチスロ動画多数配信中!!PC/スマホで楽しめます】
パチ&スロタウンが無料で遊べるYahoo!モバゲー♪
麻雀物語・キングパルサー・ハナハナシリーズ・獣王・巨人の星などなど名作~人気機種などがYahoo! JAPAN IDだけで遊べる!
登録はこちらから→Yahoo!モバゲーに今すぐ登録!