第105回 フォニックスの達人 M校長の一日1回フォニックスを学ぼう | 子供の英会話教室 mpiイングリッシュスクール本部校

子供の英会話教室 mpiイングリッシュスクール本部校

子供の英語教材、英語教室のmpi松香フォニックスの英語教室本部校。mpi松香フォニックスは、子供や幼児のために、質の高い英語教材の開発・販売や、mpiメソッドで指導する英語教室など「英語のできる15歳」を育てています。

第105回 フォニックスの達人 M校長の

一日1回フォニックスを学ぼう

 

みなさん、こんにちは。

令和が始まり、10連休が終わり、

頭の切り替えはできましたか?

今日も一日、張り切っていきましょう♪

 

さて、今日はひきつづき「おまけのルール」から

ou を取り上げます。

 

 

 

 

7. ou・・・young, country, touch
【発音のヒント】
2文字母音の ou の読み方として、house, mouseの中の ou の音がありましたが、第2の読み方として、短母音の u と同じ音もあります。


【子どもに発音を教えるには】
house, mouse などの読み方を復習しておいて、

対比させて新しい読み方にチャレンジさせてみるといいでしょう。結構自分で正解にたどり着くものです。

また、そういうことができる時期に紹介するとよいルールと言え
るでしょう。

 

みなさん、明日もお元気で!

 

渋谷区代々木 子どもの英会話教室 mpiイングリッシュスクール本部校 校長:粕谷みゆき 03-5302-1651 東京都渋谷区代々木2-16-2 甲田ビル2F ・子どもの英会話レッスンメニュー ・アクセス ・生徒様の声 ・お問い合わせ お電話:03-5302-1651

渋谷区、新宿区、中野区、杉並区、世田谷区、品川区、港区、文京区、練馬区、北区

#mpi #フォニックス #発音 #幼稚園児 #子ども #英語教室