個人面談を先週終えました。
一番感じたのは業務の委譲を進められたこと。
こちらが業務の一端を担っている時は
業務上の僕への不満もありました。
その話がこの面談で出てきて、
「せっかくの会社対社員の話す場やのにな~」
と感じたのを覚えていますが、
今回は出てきませんでした。
その代わりに社員間での要望やリーダーへの要望がありました。
僕への要望を言っていた社員が次は言われる側に回る。
これは至って当然のことです。
今回、要望を出してくれた社員にもその話をしました。
先輩になったり、立場が上がってくれば
言われる側に回ってきます。
色々な人が集まるのが職場なので、
事なかれ主義や角の一つも立てずに仕事なんて無いと思います。
むしろ、業務をより高いレベルで遂行しようとしているからこそ、
言われることも出てきます。
少し前に皆で話し合った『良い会社』を作ってくれればと思います。