先日、去年から請けている外国人の方の技術検定員をしてきました。


今回は中国人の女性4名でしたが、すごく頑張っていて、

手際もかなり良く、弊社にほしい!!と思ってしまうくらいでした(^^;


所属の会社の方に聞くと、休日もかなり練習していたみたいです。


それも当然、この検定が失格となると、帰国しなければならないからです。


そういう目線で見ると、日本人が日本で技術を覚えることからすると

かなり恵まれた状況だと思います。


どちらが良いかという是非の話ではなく、

間違いなく、こういう検定を受ける人の方がハングリー精神があります。


こういう人たちを見ていると、日本人もうかうかしていられないと思います。


3年間の研修を終え、いずれは帰国していくのですが、

3年間は休まないし、残業も積極的だそうで、

面接などをする機関の人からはPRされました(^^;


弊社では問題解決能力も必要なので、外国の人が入って

それらができるような体制にはまだまだですが、

僕が現役の間には色々な国の人と仕事をしているのだろうかな??