自分の甘い予測でかなり追い込まれています。
水曜には大阪経済法科大学で当社の取り組みを約50分話すことを受け、原稿と資料作りに追われています。
また、週末には一泊の経営の勉強会があり、これもまた宿題があって、提出の督促が(^_^;)
おかげでこの週末は常にノートパソコンを会社から持ち出し、10分程度時間ができれば原稿及び資料作り、または宿題をやっていました。
しかし、この二年、取り組んでいる会社の改革をやり切るには、週末の一泊研修は必ず必要なことで、この一週間はほぼ徹夜続きになりますが、何とか頑張りたいと思います。
この2年の改革は会社の分業化で、一部社員の協力で半分以上は進みましたが、残りの半分が課題です。
皆と意見が別れることもありますが、
とにかく会社を良くしたい気持ちです。
社員の皆も会社を良くしたいのは同じと思いますが、
ここ3年くらいの視点で考えてほしいと思います。
その思考回路で出た答えは自信を持って、
僕にぶつけてほしいと思います。
ここ1年くらいの視野では、多分僕と話がかみ合いません。