ここ最近、50代くらいの方にしてもらう職種の面接が続きました。
弊社ではここ最近、このくらいの年齢の方の人員の補充を行っています。
このご時世で応募はかなりの数をいただいております。
しかし、前職の離職理由が一番多いのは人員整理、希望退職、早期退社など
リストラが9割を超えています。
銀行でも役職に就けない人が40代に入ると肩叩きに合うというし、
大企業で終身雇用が減っているどころか、存在しているように見えません。
一概には言えないですが、弊社も含め、中小企業には
勤めている人に極力長く働いてほしい企業も多くあります。
スキルアップのチャンスも多いし、向上心や上昇志向が強い人が
そういった企業を選択するのも目的達成には近いかもしれません。
まぁ、どこの企業でも求めているスキルがあることが大前提なので
その点では大企業、中小企業も同じなのですかね。。。