弊社は5日から始動でしたが、

世間では本格始動が先週からで

僕自身も先週は挨拶回りばかりでした。


幸いにも機械担当者になる研修を

受けている社員の出来ることが多くなってきて

負担は増えましたが、心労は格段に減りました。


その調子で自分の給料を他人の売上で貰うところから脱皮し、

自分の給料は自分で稼ぐことの出来る技術者に

早くなって欲しいと思います。


技術者という仕事はどんな仕事であれ、

勉強することが多い。


反面、誰でも出来る仕事ではなく、

代わりの利かない誇りが持てる仕事。


せっかく、技術職に就いたのだから、

一流の技術者を目指して欲しいと思います。


その為には「食べていく為」だけの仕事では

技術は向上しない。


極端かもしれませんが、逆に「ゲーム感覚」という

ふざけたように見える動機であっても、

向上心があった方が良いくらいです。


機械を触り出す、ここからが本当の研修。


頑張ってほしいと思います。



- - - - - - - - - -


10日は十日戎へ。


人も車もすごい数でしたね。
微細切削加工のMPC 社長の日報-__.JPG


出店で遊んだわけではないのに、

帰宅したら、25時でした。