11月からのスポットとそれに対するお客様との行き違いで
仕事がかなり忙しい状態にあって更新が遅れました。
検査のパート社員も休日返上と
勤務時間延長を申し出てくれています。
僕自身も12月の週末はかなりその製品の加工方法改良に
時間を掛けました。
集中してその改良に臨みたかったので、
スタッフが全員居ない日曜日などに行いました。
最初はその改良をするか迷いましたが、
その改良も結果を出し始めて再認識したのが、
どのタイミングでも動くか動かないか迷った時は
動くに限ります。
僕自身、仕事では迷うことが大嫌いです。
一度、迷えば迷わなくなる方法や判断を考えることは
若い頃から心がけていたと思います。
だからこそ、最初はその判断基準を考えたり、
迷わずに仕事ができる方法を考える時間がかかりますが、
それらが確立すると直感的に作業が行えます。
だから、何度も同じところで迷ったりしているのを見ると
不思議に感じてしまいます。
作業は的確な判断基準を作って迷いを少なくすることが
効率化や自身のレベルアップの近道です。
スタッフには最初は時間がかかっても
自分なりの方法や判断基準を掴んで欲しいと思います。
- - - - - - - - - - -
週末は長居公園で行われていた天皇杯の観戦に行こうかと
思いましたが、違うセレッソ大阪のイベントへ。