9月は決算月で最終週は本当に社内が混乱するくらい忙しかった。
僕自身も毎日、日付が変わるまでの仕事でした。
毎日がこんなだと問題があるが、
逆に忙しくない状態が年がら年中で利益が出るほど甘くない。
毎度、こうい状態になった時に書きますが、
忙しい時に会社や個人の問題点が表面化するので
問題点のあぶり出しには最適です。
こういう時に帰りやその時期を超してからの
自身の振り返りに使える意識を持って仕事すると
成長につながると思います。
そんな忙しい中でも
社員が19時頃には全員退出できていたのは
自分なりには良かったと思っています。
色んな場所で社長がやりすぎないようにとの話はあるが、
就業時間内にはスタッフに目一杯頑張ってもらい、
そのフォローを時間外で役職者が行うことは
最近一つの会社の形としてすっきりしてきている部分です。
そんな中、水曜日の夜にセミナーに行ってきました。
財務関係のセミナーでしたが、
仕事が終わってかtら電卓叩きながら、
数字との格闘をしてきました。
そして平日では最終日の28日はほとんど残業もせず、
スパッと退出しました。
18時頃に会社を出るのは年に数回レベルですが、
やはり自分としては物足りない。
なんか、仕事していないようで罪悪感が出てしまう。
貧乏性ですね 笑
- - - - - - - - -
週末は日曜日早朝に仕事をして、
昼から出掛ける。
台風で遊べないので、
以前から行えていなかった車のディーラー巡り。
最近、冬はスキー、夏はアウトドアが多いので、
今の車高を落として超扁平の車ではかなり厳しい状態です。
愛車がジープばりにハードに使われてしまっています 笑
次はSUVが良いなと思っている今日この頃。