更新する時間が取れないくらい
ここ数日忙しかった日でした。

夜も連日、付き合いで久々に遅くなっていたし、
いい事ですが、技術指導も進みだして
日中もかなり忙しい。

こうなってくると自分自身で意識しているのは

「やった気になっていないか」

時間が長くなってきたり、忙しくなったりすると
自己満足で頑張っている気になってしまう。

要は結果です。


ところで土曜日は退出後、23時ぐらいからの分で
遂にトランスフォーマーを観て来ました。

初めての3Dでしたが、凄く良かったです。

ただ、3時間あのメガネをつけるのは辛い。。。

15年位前にシボレーカマロに乗っていた時期があるのですが
今のカマロにも乗りたくなりました。


日曜日は例によって、
社員からの稼動依頼のあった機械の稼動の為に出勤。

細かい部分は置いておいて、
かなり気になったところを連絡票に書いておきました。

各自ミーティングでは挙げないので
修正しておいてください。

日曜日は神戸をブラっと。

色々と変化があり、楽しかった。


月曜日は午後から大阪産業技術総合研究所に行ってきました。

技術相談に行ってきたのですが、目からうろこな事が色々ありました。

そして今日、研究員の方が会社に来て、現場も見てくれました。

その後は社員にセミナー的なことまでしていただきました。

こういう繋がりを個人的にもしっかりと持つことは技術向上に必要です。

9月のセミナーなどにも可能であれば伺って
自分自身のブレーンにしてもらいたいと思います。

それが業界で顔が広くなってくる事だと思います。


話は変わりますが、社内への連絡で
僕が担当している釣具のメーカーさんの主催で
関係者のみで27日に新製品のテストを兼ねた釣り大会を行なうそうです。


船に乗っての釣り(これは別途有料みたいですが)や
BBQしたり、海岸なので海遊びが出来るそうで
個人的には凄く楽しみにしています。
(竿も新調していこうと思っています)

僕はビギナーですが、ビギナーには嬉しいレクチャーもあります。


場所は福井県で集合が現地に5時過ぎと
遊び好きの僕には何ともない時間ですが、
無理強いは出来ません。

参加希望者は盆休み前までに僕まで連絡ください。


但し、夜中に出るくらいだと思います。
(僕は前泊するかもしれません)

デスクワークが溜まってきたので
もう少し頑張ります。