ここ最近は社員の技術指導などで一日が終わってしまう事が多いです。
若い社員を2名採用したのですが、予想以上に頑張ってくれています。
配達や周辺の作業をしてもらったらええわ、と思って採用したのが
仕事をドンドン覚えようと言う気を感じるので、
機械の方も少しずつ教えていっています。
最初に22歳のスタッフの採用をし、その社員にも言いましたが、
彼が頑張ってくれていたので、次の19歳も採用の気持ちになれました。
こういう想定外は実に嬉しく、社内のスタッフも良い印象を持っているようです。
本音では10代、20代はとにかく仕事に情熱を持って望むことが
後の30代、40代、50代、60代と人生が変わるので頑張って欲しいと思います。
僕自身もついつい、自分の仕事を夜に回して、
指導をしてしまっていますので、帰りが遅くなってしまい、
少々疲れていますが、嬉しい悲鳴です。
また、一日の中で見積りまで仕事がたどりつかず、
お客様にもご迷惑をお掛けしております。
僕もまだまだ成長途上ですが、
今までの経験を色々と教えていきたいと思います。