八尾市サポートセンターの所長からお電話をいただき、
7月に布施工科高等学校のご父兄の会社見学を
受け入れることになりました。
製造業のイメージアップに少しでも貢献できればと思います。
午後、釣り業界のお客様がお見えになり、新製品の打合せ。
先日の美容業界、今日の釣り業界と色々な業界の方との
打合せは非常に仕事の醍醐味があります。
そういう話を本日のお客様に話すと・・・
「それやねん!製造では図面通りに作るだけやけど、
『ものづくり』となればクリエイティブな仕事のはずだから、
色々なアイデアを用いて仕事をする事が大事。
だからこそ、プライベート・仕事問わず色々なことに
興味を持っていきていくことが仕事のプライドにつながるねん」
と言われました。
本当にそうだと思います。
営業というと、売上げの数字だとかを連想しますが、
営業技術という仕事が出来るように社員に話しています。
そうすると「作る」だけから、その知識を活かした知恵で
仕事が出来るようになってくると、「作る」だけ以上に面白くなると思います。
そのお客様が最近、東海地方への出張が多いそうなのですが、
やはり自動車関係の多い東海地方の工場の稼働率が
かなり落ちているようだとのこと。
お客様もいらっしゃるので、中部電力の原発停止と相まって、
東海地方の景気が心配です。