新規のお客様からの問合せ・受注が増えています。


有り難いことですが、継続的なものにしなくてはならない。

(当然ですが、既存のお客様は最優先です。)


問合せといえば、弊社のHPを更新しやすいように

システムを組んでもらいました。

もう少し、色々な事を発信できるようになると思います。

http://www.mpcweb.co.jp/



僕自身は中小企業で働く事の一番のメリットは


『望めば色々な業務に携われる』ことにあると思います。


色々な自分のサラリーマン時代に培ったものが

今の仕事でも活きていることを考えると

「こればかりをする」では引き出しが増えません。


当然、一つの事を追求する事も大事ですが、

「一つの事を追求する」と「色々な業務に携われる」は

相反する物ではないと思います。


色々な業務については視野に入れつつ、

一つの業務に携われるからです。


僕もそうしながら、HPのこと、CADなど

色々と勉強してきました。


独学では限界があると思いますが、

しないよりはマシだと思っています。


今回のHPから話が広がりましたが、社員には

それに限らず色々と自己啓発をしてほしいと思います。



時間・お金を掛けずとも出来る事はたくさんあります。