昨日はある社員が奥さんの出産に立ち会う為に休んでいたので、その指導社員が 代わりにその社員の仕事を兼務してくれようとしていましたが、それだと退社が遅くなりそうだったので外出する仕事などを僕が出ました。
とは言っても僕自身も昨日はかなり仕事量がある日だったので、その代わった仕事を終えてから、自分の仕事をしていたら、朝になってしまいました。
敢えて、この場でこれ見よがしに書くのは仕事を代わる理由を意識してほしいからです。
最近の人は誰かに代わってもらって感謝していても言葉に出せなかったり、更に悪いのはその代わってもらっていることすらあまり感じずに摩擦になることが時折あります。
(今回休んだ社員、その指導社員もはそういうことには凄く敏感に考えてくれる社員ですが)
しかし、何よりも感じてほしいのは、感謝してほしいのではなく、手伝う具体的な理由を知ってほしいと思います。
今回、代わったのは自分が徹夜になっても、退社時間の遅い日が続いていた社員に早く帰ってほしいという気持ちです。
それを感じてくれたら、このことが無駄にならずに済むので、敢えて書いたという訳です。
社員同士でも色々と助け合いがあるでしょう。
そういうところまでお互いに感じ合いながら、仕事が出来たら摩擦も起きるはずがありません。
皆、意識してください。
昨日の昼食から、何も摂らずだったので朝に食事へ。
そのまま、子供が産まれる社員の奥さんが入院している病院へ花を送ってもらう手筈をしに、㈱花遊館へ。
常務はいらっしゃらなかったので、その場でTELをし、要望を伝えましたが、いつもその風貌に似合わない(かなりいかついので)凄く良いセンスで花を装飾してくれます。
今回も今日入ったオレンジのバラと言うことで喜んでもらえると嬉しいな(^^
本日は社内の月一のレクレーションの日。
今回の持ち回りの幹事は僕だったので、企画したのはボートで海に出ること。
社員も楽しみにしてくれていたのですが、昼前にマリーナから電話があり・・・
「今日はこの天候で出航禁止になりました」
昨日からの大雨で海が荒れているらしい。
残念でした。
再度、企画を練り直します。。。
夜にはまた会社に戻り、仕事。