盆休み前の納入で社内がバタバタとしております。


とにかく、社内を製造へ注力。


状況に応じて、注力できる方向性をある程度変化出来れば、強い企業になると実感。


但し、そのタイミングが重要で変化できる組織であっても、変化させるタイミングが遅れれば意味が無い。


そういう意味でマネジメント層の判断が重要になってくる。


9日・10日 現場に注力


11日 面接


12日 会社としては盆休み開始(僕は出勤ですが・・・)


会社としての盆休みは16日までです。


宜しくお願いいたします。




ところで、M.E.ポーターの『競争の戦略』を読み始めました。


かなり、難しい内容ですが頑張って理解します。


微細切削加工のMPC 社長の日報