今日は午前中に納品に行くことになり、仕事の進捗に満足できないままの退出となりました。
これが一番のフラストレーション。
体力的にきつかろうが、スッキリ効率よく終えられたら、最高なんですが・・・。
と言う訳でデスクワークが滞らず、フラッシュメモリーに入れて持ち帰った仕事をしようとPCを開けると・・・
yahoo!のトップニュースでアウディの好調ぶりがエントリーされていました。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/13/98B4B6AA-B3EF-11DE-982F-51E23E99CD51.php
僕は色々なところで今のアウディは上がってくる!と言いきっていただけに関係ないのにちょっと嬉しい。
基本的に海外のメーカーってメーカー内の各車のデザインに一定量の共通性を持たしています。
最近は三菱やホンダもそういった意図を感じられなくもないですが。
なので、その共通するデザインがユーザーから受けるようなデザインになると一気に色々な車が出だすような印象を持っています。
そういった存在は少し前ではBMWでしたね。
最近、モデルチェンジが続いているのでそれを現行車とすると、一つ前の世代がそうだったと思います。
なんか、良く見た気がします。
アウディと言えば、2、3日前にトランスポーター3をDVDで観ました。
トランスポーターではアウディがずっと出ていますが、チューニングもされているみたいで格好良いですが、
この3作目で僕の愛車と同じ車も出ていて、このアウディとカーチェイスします。
当然、乗っているのはヒールですが、最後は爆発するので少し複雑な気持ちで観ていました(^^;
取りとめの無い話になってしまったようですが、社員にはこういった不況下でも生き残っていく術はいくらでもあると伝えたかったのですが、余談に逸れすぎました。
明日は社員からゴルフ並みの時間に出社して、技術指導をしてくれと言われていますので、かなりの早起きです。
その代わり、教えたことをしっかりとモノにしてくれよ!!