今週は会長も遅くまで残り(日によったら25時くらいまで!)、会長に負担をかけてしまっている状況です。
僕自身も残っていますが、お客様からのご注文も増え、その割りに社員教育が進んでおらず、先週は思い切って体制を変えました。
しっくりくるまで皆に言いますが、皆が当事者意識でそれらをしっくり来るように意識してほしいと思います。
ところでプレイングマネージャーという立場柄プレイヤーとマネージャーの仕事があるのでマネジメントの部分は土曜日にするようにしています。
毎週土曜日の午前中にするようにしているが、今日の午前中は先々週にかかった肺炎の最終検査。
CRP定量という数値を指標にしているみたいですが、ようやく通常の数値になって来ました。
今日で0.22.
先生によるとインフルエンザが2.0程度らしいですが、今回の最大で16くらいあったのでかなり高かったらしいです(^^;
病院から戻り、午後から前述の仕事。
その中で八尾市から届いた景気動向調査報告書を見ると、まだまだ景気の回復は微妙だな~って感じました。
少し改善傾向にある全国と比較し、八尾はまだ悪化傾向だということ。
今春の定期昇給は『実施しない』が58.8%、『引き下げ』が7.9%と半数が昇給しない予定だということ。
人員の充足度も過剰が多いということ。
以上の理由からまだまだですが、弊社はそんなこと関係なく、頑張っていきましょう!
ご注文もドンドン頂いています。
その割りには数字に直結できていない分は効率を上げることで数字に反映させていきましょう!
今月はあまりにも無駄な動きが多かったので・・・。