夜に社員から色々と相談を受けました。


ポジティブな相談でしたが、アドバイスも少々しました。


人を教えたりするのは実は教える方が勉強になります。


そう考えて前向きに取り組んでほしい。


明日も朝から別の社員の研修を行うらしい。


今はしんどいかもしれないが、今の内に経験できることをして、モチベーションも管理できるようにと言ってある。


僕の持論はモチベーションが意識を生み、意識が視野を生む。


そもそもモチベーションが高い人は視野はいずれ勝手に広がってきます。


1人1人、モチベーションを高めることも僕の仕事だとは思っていますが、その社員に関してはモチベーションに関しては「一丁、上がり!」てな感じで、あまりスイッチを入れなくても高いモチベーションを維持できるようになりました。


最初は横揺れに弱いメンタルでしたが、色々と話し込むことによって、スイッチが入ってきて、スイッチが入ってくる(モチベーションが上がってくる)と意識を生みだしています。


社員間の事も率先して取り組んでいます。


しんどいことは習慣化すれば、しんどいことではないようになります。



今日は25時まで打ちっ放し。


そろそろ、ゴルフの練習も始めないと、エライことになります。


週末もゴルフが入っているので、今週は少し練習を頑張りたいと思います。