東京出張行ってきました。
この出張、今までの中でも一番と言っていいほど色々ありました。
笑える話からとんでもない話まで。
結局、昨晩はそんなこともあって予定外でしたが一泊しました。
往路がANAで手配したら、SFJだったので
「この出張はついているな」
と思っていたのですが・・・
(SFJの飛行機が好きなもので)
出来事を羅列すると・・・
少し時間が空いたので喫茶店で資料作りをしていると
東南アジア系の女性店員がしきりに
「○○(何か分かりませんが)っていう映画の主人公に似てる~」
と何度も言ってきて、横で大きな声で歌を歌ったり。
(正直、資料作りに専念させてくれという気持ちで一杯でした(^^; )
ホテルを探して、何軒電話しても一杯で友人の家に急遽泊まるという一歩手前だったり。
(最後の最後で見つかりました。見つかったのは夜遅く)
復路の羽田でそこそこ時間に余裕持って入ったのに、空港をJALの社員とともに走らされたり。
まぁ、書いているとキリがないくらい色々とありましたが、良いこともありました。
復路が今朝の6時25分発だったのですが、ここ最近の気温低下で雪化粧の富士山に朝の日差しが差し掛かっている絵を真上から見れました。
乗客は寝ている方がほとんどでしたが、じ~っと見入っていると
CAの方が「凄く綺麗にみえるでしょう」と言ってこられるくらい、感動しました。
(これを見る為にもう一度同じ便に乗りたいくらいです)
飛行機の中ではモニターで高度が出るのですが、近々スカイダイビングをしなければならない可能性が出てきたので・・・
(この高さから!?)
や
(本当に飛べるん!?)
などとそんなことばかりが気になっていました。
そのままの出勤になって10時くらいに会社に着きましたが、机やメールチェックをすると凄いことになっていました。
それらを処理するのに午前中一杯かかりました。
しかし、この出張中に頭の中にあったものを資料化できたので良かったです。
出張の内容も色々と課題が見え、即行動を起こしていきたいと思います。
社内に於いては現場をスタッフの自助努力で運営できるようにする為の指導がほとんどを占めています。
そこを皆でしっかりとしてもらえるように意識のスイッチを入れてほしい。
頑張っていこう!