またまた、やられた。
風邪で発熱です。
社内が風邪で
やられている。
ただ、必ず前進
しなければならない
仕事もあり、出勤。
現場の仕事もだけど
抜本的な社内の改善。
これは急がねば
ならないので
ブログを見て
提案してきた社員と
ミーティング。
僕自身は
賛否両論あれど
こういう仕事に関して
絶対に依頼はしない。
自発的な姿勢でないと
ゴールまで
辿りつかないのを
何度も見てきたので。
今日の改善は
政府のやっている
事業仕訳みたいな
ことをしました。
お陰で
33項目あったのが
5項目まで減りました。
しかも
ただの5項目ではなく、
少々スパイスも
効いています(^^
まだ、ゴールまで
いけなかったけど、
何としても
ゴールまでという
姿勢でやれた。
これは必ず
やってくれるでしょう。
ご苦労様でした。
とにかく、
3月までに
整えなければ
ならないこと。
希望する案件は
声を掛けて下さい。
話は変わり、
成人式のニュースが
色々な局で
放送されていました。
毎年感じている
不思議なこと。
20歳なりにという
条件ですが、
男性はおちゃらけて
女性は真面目なことを
言っている図が
ほとんどのように
思います。
何故だろう・・・。
いや、何も偉そうな
ことを言うつもりは
ありません。
自分自身も大して
変わらなかったので。笑
報道ステーションで
消防士の男性と
刀鍛冶の男性くらい。
頑張っているのを
観たのは。
皆がそうではないのは
重々分かっているけど
報道のせいなのか、
はたまた事実なのか。
不思議です。
この休み中に
映画で観られなかった
ものをDVDで観た。
犬と私の十の約束。
犬の十戒を映画化
したもの。
邦画はあまり
観ませんが、
今回は例外。
しかも二度。
続けて二度観たのは
初めてのような。
一度目は自分で。
二度目は家族に
強要しました(^^;
かなり、感動しました。
二度目も涙腺
緩みっぱなし。
人生に於いて
大事なものを
感じさせて
くれました。
最後に良いことが
書かれたブログ。
感銘しました。
http://ameblo.jp/presidenthakase/entry-10431472050.html
特に中間の
自分を発すると
いうところと
最後の
流木の事や
目が虚ろと
いうところ。
自分はそうは
なっていたくない!
気合を入れて
頑張ります!