年末も大詰め。


社内もかなり

バタバタしています。


繰り返しになりますが

本当に・・・

バタバタしています。


皆不器用ながらも

頑張ってくれている。


この情勢で

かなり弊社も

市場から求められる

ことが変わりました。


一番大きかったのは

やはりスピードだったと

思います。


このスピードを

求められる

ことによって

産まれる

『作業の副産物』が多く

その対応に

苦慮している社員も

居れば、

対応出来ている

社員も居ます。


『作業の副産物』とは

スピードを

求められるので

間違いがないように

確認事項が増えたり

報告事項が増えたり


この各々の差は

変化への

対応力であって、

対応出来ている社員も

今回の対応について

記憶にとどめておくと

今後も対応が出来ます。


今回の不況が仮に

終わっても

(僕自身は

不況とは捉えず、

市場の縮小だと

思っていますが)


今後も不況の波が

何度もやってくるし、

色々と状況変化が

やってくきます。


それらへの対応力が

求められる。


今の内に

柔軟に対応できる

自分に変化

させていきましょう。