繰り返しになるが、
今年は会社の体制を
大きく変えました。
社員それぞれ
感じ方が違うと思うけど
大きく変わったな
と感じる人は
ベクトルを
感じられていると
思います。
去年までの方法が
通用しないように
なってくるのを
肌で感じ、
この時世で
仕事量が減ってくる
その前に変革を
スタートできたのが
功を奏した。
しかし、
変えた所は
至って基本的な
部分で
品質管理
納期管理
技術向上
と製造業にとって
きってもきれない
3ヶ所です。
この部分に於いて
考えずに発生した
問題には
容赦なく
突っ込んでいる。
今日も
納期管理で話した。
能動的であれば
起きない問題。
起きた問題より
担当者の意識の方が
僕にとっては問題。
幸い、話せば
分かること、分かる人
であったが、
少し難しいことなら
どうだったんだろう?
とにかく、
受身ではいつまでも
変わらないということを
叩き込んでいかなくては!
そう感じました。
祝日前の今晩は
ほぼ徹夜で
仕事の片付け。
夕方、実家も
交えてのクリスマスに
行けるように。
家族や姪のプレゼント
まだ買えていません(T T)