いつも通りにブログを書こうとして、PCを開いたところ、ぐっとくるニュースを見ました。



それはこれです↓↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000597-san-bus_all



トヨタF1撤退!



確かに衝撃的だが、それではぐっとまではきません。



では何にぐっときたのか?



その会見の画像でトヨタの専務が涙ぐんでいるところ。



それだけF1に想いを入れておられたのだろう。



他人には分からないことも乗り越えながら、形にした夢を撤退せざるを得ない状況に悔しいんだろうと思いました。



年配の方が人前で涙ぐむくらい、その仕事に想いを入れていることに感動しました。



僕も悔しい思い、嬉しい思いで仕事でも涙を流したことがありますが、人前では嬉し涙の一件だけだったと記憶しています。



ただ、一日の中で一番費やす時間だから、泣けるくらい仕事に打ち込んでいたいと常に思っています。



このことは他人に押し付けられないですが、そういう専務と一緒に仕事をしておられる豊田社長を羨ましく思います。



仕事だけはありませんが、一緒に努力をしてきた、頑張ってきたという仲間は財産だと思います。



これからの人生、うわべではなく、本音で一緒に会社を成長させられる人材に出会ったり、成長させられるかは自分次第。



ただ、弊社の社員に限らず、それだけ打ち込めることは素晴らしいことなので、お勧めします。




話は代わり、手前味噌になりますが、PRを一つ。



本日の日刊工業新聞に挑戦する次期経営者という見出しで僕を含め、5人の方が掲載されています。



方向性などを書いているので、取引先の方はご覧いただき、この方向性を実現する為にご協力いただきたいと思います。




そのことでこの夏に送り出したポリテクセンターの訓練生から電話が入った。



「どこに売っていますかね」そう切り出されたので・・・



(何を言っているんやろ?俺と誰かを間違っているんかな?)と思って



「売っているって何を?」



「日刊工業新聞です」



覚えていてくれて、記事を見ようと色々なところを探してくれたらしい。



それは普通のところには売っていません。。。



こうやって卒業してからも連絡をくれるので嬉しいです。



連絡→夜、メールは届いております。