昨晩は寝ぼけてブログを書いていて、途中になってしまいました。
ここ数日は本日のISO審査前ということもあり、休日も含め、1日中少しの余裕もないタイトなスケジュールでした。
そして、社内の日報もあるのでそれを書いている時はこちらには書きこむネタに困ってしまい、滞ってしまいました。
昨晩は徹夜に近い状態で仕事。
お客様からのご要望も
本当に多様化しています。
今日はISO審査。
審査員の方からのご指摘で
ISO上でも中心的な役割を
担っていたのですが、
他の役員に振り替えることになりました。
それは以前から僕も提言していたことで、
結論から見ると、
より合理的な形にできると思います。
僕はどうせすることなら、
前向きにやると決めています。
今回の審査を前にネットで
ISOに携わる方の意見を見てみました。
すると、面倒だとか、
他人に指示するのが辛いなどと
何とも情けないことを思っている人が
予想以上に多いことに気づきました。
なら、工夫をしてみたら良いのに。
というか、面倒だから工夫をする。
楽なことを更に工夫する人なんて少ない。
今回の役割の変更で
楽をしようなんて思っちゃいない。
少ない労力で大きな効果を
しっかりとしたスキームで
生んでいきたいと思います。
今回の審査員の方は
ここ最近と同じ方。
痛いことを突いてくれます。
これから処置をしていきます。
鉄は熱いうちに打て!
早めにやっていこう!