今日は仕事。



平日にはなかなか出来ない作業をこの週末にしてしまおうと思っている。



ビジョンのチェックもその中の一つ。



ビジョンなので不況であろうが好況であろうが変えることはしない。



それより、それまでのプロセスのチェック。



ビジョンに向かえているか?



よく考えて、チェック。



一番大事なのは人事面。



今居る社員、これからの採用などについて、再度よく考える。



タイミング良く、今読んでいる本もそういったところの本だが、採用面で目からうろこが落ちたこともあった。



すぐにその辺りを取り入れていこう。



夕方に社員と電話で話した。



僕と同い年の彼も僕と同様、甘い部分を修正中。



視野、視点も修正中。



甘い部分、視野、視点は経営者視点という難しい言葉ではなく・・・



自分の家計やプライベートに置き換えると簡単に答えは出る。



ビジョンは必ず達成する。



今居る彼らが自分自身の3年後や5年後をどうイメージしているか?



それが今の行動を決める指標。



本にも書かれていたが、今の自分に納得できるか?



今の自分は今までの自分の行動の結果。



これからの3年間、今までの事をリセットして、再度スタート切れば良い。



次の3年後に納得できるように。