今日は注力している早朝勉強会。
すっきりした頭でしっかり理論を叩きこみ、遠回りに見える最短距離の成長をしてもらうのが趣旨。
今、売上を上げるには各技術者のスキルを上げることが一番の最短距離。
当然ですが、技術力を上げることは容易いことではないです。
「一番の」と書いただけで、すぐに到達するとは夢にも思っていません。
ただ、一番受注をいただけるのは現状僕なのですが、その僕が現場を気にすることを少しでも減らそうとすると、「急がば回れ」で現場スタッフの底入れが最重要課題です。
だからと言って、一日引っ張り回すと教養を身につけてもらう時間もないので、朝早目の時間でスッキリ済まして、有意義に使ってもらうように思っている。
週休二日制を初めて導入した松下幸之助さんは「一日は休む。一日は学ぶ」と言いました。
学ぶことは普段の生活の中でも色々とあります。
今日はめっき業者さんに色々とレクチャーしてもらう。
かなり認識の間違いもあって、有意義でした。
話は戻り、スタッフ達とは朝11時くらいまで。
夜、2週間連続となる映画へ。
勇気を貰ったのでま頑張ります!!