今日は土曜日。
しかし、展示会のことで皆が出勤してくれていたので、朝からMT。
再度、役割について認識を深めました。
今日は各々役割に一生懸命全うしてくれていた。
こういう形を求めていたが、少し紆余曲折を経たね(^^;
今回のこと、各自と話して、僕自身も勉強になりました。
レイアウトを担当してくれている社員、サンプルを担当してくれている社員共に良い仕事をしてくれていました。
この調子で頑張りましょう!
サンプルづくりをしている社員から第1回でディスプレイしたアリの復活の提案を受けました。
それについては自分なりの根拠もあり、賛成しました。
こうやって根拠なり考えがあっての行動は意見が合わなくても当然前向きに検討します。
・・・で、僕なりに何か手伝おうと思いましたが、製作を手伝うと達成感も得られないので、ジオラマのセットを購入しに行きました。
すると、レイアウトを担当している社員も連絡が入り、合流してきたので彼の担当についても一緒に検討しました。
今日みたいな前向きな行動は嬉しいですね。
お腹が減り過ぎて、帰宅するまで我慢できなくて、天津飯が食べたくなり、途中で王将に寄りました。
時間も23時前でその店舗は閉店直前の雰囲気でした。
なのに今からまだ料理を作る雰囲気があったので、見ていると新メニューの試作をしていました。
メニューをデジカメで撮り、レシピの打合せを僕に対する接客対応に不手際にならないレベルでされていました。
以前、王将の特集をしていたドキュメントを見たことがあります。
メニューはその各店舗に任せられる。
新メニューは各自で作っています。
あぁ、このことだったんだなぁって感じました。
何にせよ、仕事をしているところを見ることは他業界であっても好きだし、勉強になります。
今回も妥協を許さないプロの仕事を見ることが出来ました。