昨日、受講したセミナーの資料を本日作成していました。
・・・て報告するほどのものではないですが、実務に関するセミナーを受講した場合、必ず資料を配布いただいたものと自身で感じたものを合わせた資料を作成します。
と言うのも、それを会社の資料の中に追加していく為です。
当然、本日作成した資料も明日には社内資料として追加します。
マニュアルとして必要なものはマニュアルに、参考資料として必要なものは参考資料として、追加していかなければ個人の中の財産でしかならない。
それはそれで必要ですが、昨日K君とも話した『視野』の話と絡めるとこうやって各方面で全員が集めた情報は会社の財産としても活用していかなければならない。
そう思っています。
伝えたいことに関してのサンプルケースや見本が居ずに、自分自身を見本に話すことは不本意ですが、必ず伝えたいことなので、書きました。
そうやって、何かを持って帰ってくれるから、次の情報を探して渡していこうと思うってことは自然ではないかな?
先日の4日間のセミナーにしても、受講したどちらかがその意思表示をしてもらえると有り難いです。
絶対にしてほしいことですが、全員にしてほしいことでもなく、誰でも良いからする者がしてくれれば良いなってことは口頭で伝えて、『義務感』でしてほしくない。
ただ、今書いたことも僕自身は若い頃から誰かに言われてやっていたことではないので、皆が上記のことだけではなく、今の仕事の『プラスα』を見つけ、僕が考えることだけではなく、多方面に渡って、知識財産を集めるようなことになれば、もっと嬉しいと思います。
その意思表示を受講したどちらかにしてもらったうえで、希望する者が居れば確定ではないですが、2日にでも今回のことについてレクチャーしたいと思います。
希望者が居なくても、今回の展示会には当然セミナーで得たことを盛り込んでいきます。