今日は朝から今日・明日と2日間コースのセミナーを受けております。



内容は自分自身には凄く難しい内容ですが、必死にやっています。




会社からの連絡があると思って、携帯とカード型携帯を繋いだPCを持って行っていましたが、トラブル!



何故か、携帯のキー操作ができない!



そして、PCは・・・



メール受信はするけど、送信は出来ない!



つまり、PCへの連絡は届いても返信できず、携帯はメールを着信しても開くことすらできない状態(ノ_・。)



帰りにauショップに行って・・・



「何か設定の問題ですよね??」と恐る恐る訊くと・・・



「故障です」



・・・。



修理に出しました。



しかも、代替品が完全に女性物です(T_T)



更に電話から香水っぽい臭いが・・・(@ ̄Д ̄@;)






という訳で社員からのホワイトデーのお礼をメールで貰っていたみたいですが、見る事無くauショップに連れていかれました゚(T^T)゚。



セミナーの方は午後もかなり難しく、50%くらいの理解度ですが、理解している中に以前から知りたかったこともあったので、それなりに有意義でした。



場所はアリオ八尾の中小企業サポートセンターだったので、経産省からの出向の方を含め、ほとんど知っている方ばかりでお会いできて良かったです。



そういう意味では去年の課題であった行政の方との距離を縮めることに達成感を感じました(-^□^-)




帰社後は溜まった仕事を片付けることに専念。。。



現場作業も急ぎのものを抱えてだしているので、ちょっと仕事が溜まってきたなぁ・・・。



何か、いつもの流れになりつつあるような・・・。




後一日、セミナー頑張ります。




ところで今日で在籍年数が一番長い社員が定年退職しました。



昼間は社長が音頭を取って、ささやかな食事会をしたそうです。



高齢なので、いつまでも元気に居てほしいと社長がスニーカーを贈るとのことを聞き、それに合わせてシチズンの万歩計を贈りました。



僕の人生の倍以上生きている方が一番社内で元気なムードメーカーでした。




お疲れ様でした!前阪さん!