今日はあるお客様の監査がありました。



決して楽しいものではない監査。



それを前向きに自分が指導している社員JK君がこなしてくれました。



朝早目の出勤をして、書類作成。



MTでは皆に注意事項の連絡。



そして、覇気のある対応。



お客様からもかなり褒めて頂きました。




びっくりしたのが、皆が帰宅してから、社長に僕までかなり褒められました。



社長からは予想からは大幅な好結果だったみたい。



とにかく、元気に対応してくれたのが良かったらしい。



社内では一番覇気もあり(いや、俺の方が覇気があるから2番か(^^)、彼のアイデンティティがドンドン上がっています。




そのうえ、終業後も研修を頼まれ、更に研修を進めました。



このご時世だからこそ、出来ることを探し、自分の成長を必ず毎日一歩でも高めなさい。



常に彼に言っていることです。



そして、学ぶべき者の『思考』を知りなさい。



これも常に彼に言っています。




今回の監査については皆そこそここなすでしょう。



しかし、それ以上に僕が考える『思考』を理解して動いた結果、社長や僕がイメージしたアクションをピンポイントでシンクロさせてきた!!



この主体性のある行動が最初に書いた評価につながりました。




研修も時間のかかる分を除いてはほとんど今のランクが終わるところまできた。



本人の目標値が高い為に、正直かなりの英才教育はしているつもりです。



そして、頑張る理由も本人の中でしっかりと持っている。



よく社内で言っていますが、『良い循環』に入り出したと思います。




昇格する時の条件は社員全員に言っていますが、必ず必要な条件があります。



その条件をしっかりとクリアにした状態で進めているからです。




このご時世で社内でも良いニュースがあって嬉しい。



色々なブログを読むことが多いですが、こういうブログを読みました。

http://ameblo.jp/shibuya/entry-10210128910.html#main



社内を固める意味でも今回のことは良いニュースです。



ついでに今の時期大事なことが書かれている記事も読みました。

http://ameblo.jp/shibuya/entry-10210667598.html




しっかりと気を引き締めて、成長株が更に成長できるように自分の時間を割いても頑張りたいと思います。