今日は最終日。
朝から大掃除。
僕自身も名刺の整理をする傍ら、皆の手伝いで大忙し。
夕方から、忘年会。
もう少し早目の忘年会が普通?と思いますが、僕のわがままで
忘年会→良いお年を!
で終えたいので、最終日にしている。
それの方が何か締めとしていいというか・・・まぁ、感覚です。
幹事をしてくれた社員にも今回の仕切りでも成長してほしいが為に色々と注文をつけました。
具体的な指示は例によって出しませんでしたが、抽象的な指示は結構出しました。
移転直後の忘年会ということもあり、出来る限りの参加を呼び掛けたかったので、誘う順にも気をつけるように言ったり・・・
時間配分について話したり・・・
僕が指導している社員が幹事ということもあり、他の社員が知らないところで色々と裏の打合せがありました。
こういう幹事も器用不器用の差が出るように思います。
そして、仕事にも共通する部分は当然あります。
頑張って、こなしてくれたと思います。
結局、最後まで残った者と別れ、帰宅したら4時過ぎ。
楽しい時間でした。
皆、今年一年ご苦労様でした。